DESIGN

この街に新たな風景を生み出す、
モダンと伝統が美しく融合するデザイン。

外観完成予想CG

FACADE

ものづくりのまちの感性を取り入れながら、
スタイリッシュかつモダンデザインを構築。

本プロジェクトが誕生する荒川区・町屋エリアは、古くから製造業が盛んだった「ものづくりのまち」。
街の記憶を受け継ぐために、バルコニーでは異なる「色」・「カタチ」を積み重ねるイメージで
凹凸のあるアシンメトリー(非対称)な表情を構築するなど、
モダンさのなかに伝統美や創造性を組み込んだ意匠を施しています。

外観完成予想CG

建物デザインに引用した
「ものづくりのまち」のスピリット

バルコニーの意匠を箇所毎に組み替えて、積木細工をイメージしてアシンメトリーで印象的なデザインを構築。ひと手間加えるものづくりの奥深さや遊びごころを体現しています。

  • 積木細工/Image photo
  • 外観完成予想CG(バルコニー)

DESIGNED by

デザイン監修
株式会社 エンドウ・アソシエイツ

「街並みを創る、未来を創る。」
1952年の創業より、つねに新しい技術へのチャレンジを続けながら、人と街に寄り添った設計を提供。
建築業協会賞、芸術選奨文部大臣賞、グッドデザイン賞などを受賞。

  • Brillia 品川戸越 耀邸
    竣工:2017年10月
  • Brillia 品川戸越パークス
    竣工:2018年10月
※すべて分譲済

ENTRANCE

エリアの記憶と繋がる洗練の迎賓空間。

都市性を魅せる無彩色をベースに、
伝統感を強調する濃色のマテリアルを組み合わせてエントランスを構築。
町屋エリアの進化と呼応するような伝統とモダンが融合するデザインで、
美しき存在感を街へと示していきます。

エントランス完成予想CG

エントランスホールには
日本の伝統的な「通り土間」をイメージした
空間を創出。

通り土間とは、京町家などの日本家屋で見られる、玄関から土足のまま入ることができる廊下状の空間。エントランスホールにはこの和の空間のエッセンスを取り入れ、通路横にカウンターテーブルやスツールを配し、機能美を備えた迎賓の場を設えました。

通り土間/Image photo

LAND PLAN

立地の魅力を活かした、
明るく開放的なランドプラン。

計画地周辺は、低中層の住宅が多い邸宅街立地。南側接道の敷地を活かし、南向き70%超の住戸を計画した、開放的なランドプランとしました。

  • 販売戸数31戸中24戸(77.4%)が南向き住戸
敷地配置図

先進の設備・仕様

  • メーカー提供画像

    不在時でも配達可能
    各戸専用宅配ボックス「Pabbit Locker」

    • Pabbitの指定配送業者に限ります。
    • 各戸専用宅配ボックスが満杯の場合、1階宅配ボックスに投函する場合がございます。
  • メーカー提供画像

    子育て家庭にうれしい子供送迎サービス

    • 本サービスのご利用は有料です。
    • 新築分譲マンションにおいて、こども送迎サービス「こどもび®」の導入は本物件が初となります。(2025年9月TOPPAN株式会社調べ)
  • メーカー提供画像

    スマートフォンから遠隔操作が可能なTVモニター付きインターホン

    • カメラは集合玄関機のみ対応となります。
    • 専用アプリケーションのインストールが必要です。
  • 共用施設、サービスのご利用については管理規約・使用細則に基づきます。また、一部サービスのご利用は有料となります(2025年9月現在)。
ENTRY

Brillia 町屋
エントリー受付開始